
材 料
| 素 材: | 乾燥大豆 | 150g |
| 種 菌: | 極小粒納豆 | 1/4パック |
条 件
| 温 度: | 45℃ |
| 時 間: | 24~48時間 |
試作条件
①豆をよく洗い、3倍程度の水に12時間浸します。
②水を捨て、圧力鍋に豆が隠れる位の水を入れて20~60分煮ます。※圧力鍋、豆の種類により異なりますが、今回は50分ほど煮ました。
③豆が熱いうちに消毒した内容器に入れ、納豆と混ぜます。
④混ぜ終えたら、内ぶたをせずにネジぶたを閉め、本体の上にガーゼハンカチなど薄い布を被せ本体のふたをずらしてのせてください。
⑤温度を45℃、タイマーを24~48時間にセットし、スタートボタンを押して下さい。(発酵時間32時間)
⑥出来上がり。
感 想
発酵後 蒸すより大豆が柔らかくなる時間が早い。24時間後に納豆菌の菌膜が付いていた。糸引きはかなり強い。しっとりしていて、まろやかで美味しい。
参考資料



