おいしいヨーグルト・発酵食をつくるカギとなるのは、正確な温度管理です。温度を素早く設定温度まで上げ、ムラなくキープする力が求められます。ヨーグルティアSの特長はパワフルなヒーターと、温度を正確に制御するマイクロコンピュータ。長年研究と試作を重ね、他に類を見ない高度な温度管理を実現しました。
実験の結果、ヨーグルティアSと他のヨーグルトメーカーを比較すると、温度の上昇時間・安定性に大きな差があります。中には時間内に設定温度まで到達しないヨーグルトメーカーもありました。
ムラのある温度管理は、食品のおいしさが損なわれます。他のヨーグルトメーカーと比べると固まり具合や味に差がありました。私たちは誰でも簡単に発酵食作りを楽しめる、高性能な機械を目指しています。
ヨーグルティアSと他のヨーグルトメーカーのできあがりを比較すると、固まり具合に差があることが分かります。
ヨーグルトや甘酒を作る時に、重要なのは正確な温度管理です。表示上の性能は同じ(設定温度や時間など)でも実際に計測してみると、設定温度まで到達する時間に差があったり、容器内の部分ごとに温度に違いがあったりします。数値には表れない本当の正確さがヨーグルティアSにはあります。
実際にいただいたお客様からのご意見には、他社ヨーグルトメーカーからヨーグルティアSに買い換えて「おいしく作れるようになった」「失敗しなくなった」などのご意見が寄せられています。
ヨーグルティアSが正確に温度管理が可能な理由は、マイクロコンピュータを搭載しているからです。タニカ電器は、世界ではじめてヨーグルトメーカーにマイクロコンピュータを取り付けました。
もうひとつの温度を一定に保つ秘密は、底面にだけヒーターが付いた他社製品が多い中、ヨーグルティアSはヒーターをぐるっと囲むように設計されていることです。また30Wの強力なヒーターを採用し寒い時期でも問題なく発酵が可能です。
ヨーグルティアSは全ての工程を国内自社工場で作っています。長く使っていただける高品質な製品をお客様に届けたい、そんな思いから、品質管理を徹底し、をひとつひとつ丁寧に検品して出荷しています。
全てが完璧な状態で使っていただくことが、タニカ電器の目指すMADE in JAPANスピリッツです。
ヨーグルティアSは全て岐阜県多治見市の自社工場で作られています。多治見市は陶磁器の街として有名で、タニカ電器も以前は陶磁器製の製品を製造していました。
「日本一暑い町」としても知られており2007年には日本国内の最高気温記録(当時)となる40.9℃を日本で最初に観測しました。
高品質で安全な製品を作るため、管理の行き届いた国内自社工場での製造にこだわってものづくりをしています。
タニカ電器の社名の由来はTake nice capital(いい製品を取り上げる)の頭文字です。私たちはその精神を受け継ぎ、MADE in JAPANにこだわった丁寧なものづくりを徹底しています。
タニカ電器では、抜き取り検査ではなく全ての商品を、一つひとつ人の手で検査行い出荷しております。基準に満たない商品がお手元に届くことはありません。
全てのお客様に最高の製品を使っていただき、完璧な体験をしていただくことが、タニカ電器の願いだからです。
タニカ電器がヨーグルトメーカーを発売したのは1971年のことです。
大阪万博のブルガリア館でヨーグルトが紹介されたのが1970年のことなので、その翌年には開発し発売していたことになります。
以来47年間モデルチェンジを繰り返しながら、ヨーグルトメーカーを販売してきました。
おしゃれなキッチンにも合う洗練されたデザインが魅力です。
ブルー・ホワイト・ピンク・グリーンとカラフルなラインナップ。
「発酵食作りを楽しむ」をコンセプトに、遊び心あるデザインを目指しました。また、大きく明るい液晶やシンプルなボタン配置で、見た目だけでなく使用する上での機能性も兼ね備えた仕上がりです。